若手社員のリアルな声を紹介
入社2・3年目の社員を対象に
アンケートを実施しました。
就職活動や日々の業務、NTTデータNJKについて
リアルな声をお伝えします。
※2025年8月調査結果
就職活動について
出身学部は?
学生時代にプログラミングを学んだ経験は?
企業選びのポイントは?
NJKを選んだ理由は?
- 他社と比較し、企業の安定性に魅力を感じたため。
- IT企業の中でも幅広い分野の業務ができると感じたため、XRの事業を行っていたため。
- 会社説明会や先輩との座談会での雰囲気が良かったため。
- NTTデータグループの中でも、扱っている領域が広く、入社後の選択肢も幅広いと考えたため。
- 社員の人柄がよさそうであったから。また、平均勤続年数が長いと聞き、安心感があった。
- 研修制度が手厚い印象があり、プログラミングを基礎から身に着けることができると考えたため。
仕事について
配属先は?
現在のプロジェクトで使用している言語は?
テレワーク/出社比率は?
客先勤務経験は?
入社して「成長できた」と感じる要素や能力は?
-
IT技術・
プログラミングスキル -
タスク管理・
スケジュール調整力 -
コミュニケーション力
その他:柔軟な対応力・変化への適応力、主体的に動く力など
環境について
NTTデータNJKって○○な人が多い!
- 助け合い精神があり協力的
- 親身に教えてくれる方が多い
- 真面目で優しい人が多い!(技術にどっぷりハマっている人もちらほら)
- 自分から学ぶ意欲がある人
- おはなし好き
- 話しやすい
- ゲーム好き
仕事とプライベートのバランスは取れていますか?
NTTデータNJKのこんなところが自慢!
- 平均勤続年数の長さ=会社に対する満足感
- 上司とのコミュニケーションがとりやすい
- 入社後の研修が長く、同期とのつながりができるところ
- 休暇やテレワークなどが比較的柔軟に取れるところ
- 様々な分野の実績があるなかで、新しいことにも挑戦しているところ
- 業績が好調なところ
- 知識が豊富な先輩方がたくさんいるところ
- オフィスがキレイ
10年後、どのような自分に成長していたいですか?
- 他の人にはない自分だけの強みを持つ
- 仕事がしやすい雰囲気づくりに貢献できるような存在
- あの人に任せれば大丈夫と安心してもらえるエンジニア
- 自分自身の軸が定まっていて、その領域を追求できるような自分に成長していたい
- プロジェクトを俯瞰して、周りの方と協力しながら進められるようなプロジェクトリーダーに成長したい
- スキルと経験で何事にも適切に対応できるようにしたいです
- 自分自身で判断し、主体的に動けるようになっていたいです
- 他の人の疑問に真剣に向き合って解決できる人に成長したいです