※記載内容は2025年8月時点のものです。
Motivation for Joining
Q入社の理由は?
NJKの取り扱っている分野の幅広さが決め手です。
もともと「ものづくりが好き」なのと、「ITが身近であること」から、2つを掛け合わせた「エンジニア」になりたいという思いが就活の段階で漠然とありました。また、安定性という観点からNTTデータグループの中で会社を探していました。
NTTデータグループの会社は特定の分野に絞って事業を展開している企業が多い中、具体的にどの分野のシステム開発を行いたいかという部分を明確にできていませんでした。NJKはグループの中でも幅広い事業分野を扱っているので、いろいろ経験をして、本当に自分のやりたいことを決めていけたらと考え、自分にマッチすると思い入社を希望しました。

Job Role
Q今の業務について
某スマホアプリ内に配置されている、上位カード会員向けサービスの開発をしています。プロジェクト全体の人数は20人ほどいますが、NJKはその中でフロント開発を行っており、チームメンバーは4人です。このスマホアプリはiOS、Android両方に対応しており、私は主にiOS側の開発環境向けの開発業務を担当しています。
勤務場所はテレワーク9割、顧客先への出社1割です。顧客先へは、試験実施の際に端末や環境の関係で出社しています。最初の頃は顧客先への出社に緊張しましたが、当社社員で構成されたチームがあるのですぐに慣れ、今では安心して業務に取り組めています。

Rewards and Fun
Q仕事のやりがい・
面白いと感じるところは?
なんと言っても、自分の作ったコードが動いたときが最高です!もともとジャンル問わず「何かを作ること」が好きなので、エンジニアとしての仕事はそうした「ものづくり」の楽しさが味わえるなと感じています。自分が書いたコードがシステムとして動かせると達成感があり面白いです。
面白いという感情を何度も味わえることと、現在、開発を行っているアプリは日常的に使用している人も多いので、使用している人を実際に目にすることができることが私にとってのやりがいです。

Challenges and Solutions
Q仕事で大変だと感じるところは?
またその時はどのように対処していますか?
プロジェクトとして初めての機能の開発を行うときに大変だと感じます。前例がない中で、顧客の要望をシステムとしてどうやって実現化させるか。OSが異なることによる影響や、OS間で実現可能性の差もあることが、難しいと感じる一因です。
対処法としては実現方法の調査を行いチームメンバーと会話をして認識合わせを行ったり、必要であれば顧客とも会話をして実現できるシステム案の共有や代替案の提案を行ったりもします。そうして全員が新規機能への認識を合わせたうえで作業を進めるようにしています。

Future Challenges
Qこれからチャレンジしたいことは?
2つあります。1つは様々なプロジェクトに参画して幅広いジャンルの開発に挑戦したいです。私は入社以降、現在のプロジェクトにずっと所属しているので、もっと幅広い視野を持てるように経験値を積みたいです。実はデータ分析にも興味があります。もう1つは、ゆくゆくはリーダーとしてメンバーをまとめられる立場を目指したいです。リーダーとしてプロジェクトの全体を見て、チームがうまく稼働するように考えながら動けるような人になりたいと思っています。

1日のスケジュール
学生へのメッセージ
自分の好きなこととうまくマッチする仕事を探してみてください。私は仕事の小さな「楽しい」という感情がやりがいです。その気持ちが、この業界やこの会社を選んでよかったと思える動機になっています。そして、「楽しい」と思えるのはやはり好きなことだからなのかなとも感じています。何を重視するかは人それぞれですが、自身の趣味からやりたいことを広げていって、自分が何を好きなのか、それを体験できる仕事は何かで探してみるのも一つの方法かなと思います。
その他の社員紹介

Project Manager
プロジェクトマネージャー
入社15年目理工学部卒
- #理系
- #マネジメント

Project Leader
プロジェクトリーダー
入社14年目理学部卒
- #プログラミング未経験
- #理系

Engineer
エンジニア
入社4年目理工学部卒
- #理系
- #テレワーク

Engineer
エンジニア
入社4年目政治経済学部卒
- #プログラミング未経験
- #文系

Engineer
エンジニア
入社4年目システム生命科学専攻卒
- #プログラミング未経験
- #理系

Engineer
エンジニア
入社3年目人間関係学部卒
- #プログラミング未経験
- #文系
- #テレワーク

Engineer
エンジニア
入社2年目商学部卒
- #プログラミング未経験
- #文系

Engineer
エンジニア
入社2年目工学部卒
- #理系
- #AI