※記載内容は2025年8月時点のものです。
Motivation for Joining
Q入社の理由は?
特定のシステム開発ではなく、あらゆる業界・業種に携わる機会があり、様々な経験が積めると考え、幅広い事業領域をもつNJKに魅力を感じました。また、開発職だけではなく営業職にも興味があったので、開発職から営業職を経験し、再度開発職に戻るといったキャリア形成をされている方がいることを知り、開発だけではなく営業にも挑戦する土台が整っている環境だと感じたことも志望するきっかけとなりました。プログラミング未経験だったので、入社後4か月間の新入社員研修と事業部配属後のOJT制度など、教育研修制度が充実していることも重視しました。

Job Role
Q今の業務について
総合電機メーカー様の、カメラのソフトウェア開発業務に携わっています。主にUI機能の開発・保守を行うチームに所属しています。既存機種および新機種のソフトウェア開発やユーザー向けインターフェース機能の実装を行っており、自身の業務としては、UI機能全般の保守と、カメラ以外の機器と接続して動かす部分の機能開発です。クライアント側の開発メンバーや協業企業も複数あり、複数機種の開発が並行して進んでいます。

Rewards and Fun
Q仕事のやりがい・
面白いと感じるところは?
担当した機能が市場にリリースされたときです。初めて担当した機能開発が思うように進まず、初期検討から2年以上かけてリリースされたのですが、実際にユーザーが使用しているレビュー動画等を見て、非常に達成感を感じました。ユーザーからの高評価が、嬉しかったです。また、終盤まで不具合対応をしていた機種が計画通りリリースされたときは、限られた時間の中で、修正をして忙しく大変だった分、リリースされたときの達成感も大きく感じられました。

Challenges and Solutions
Q仕事で大変だと感じるところは?
またその時はどのように対処していますか?
複数機種の開発が同時に行われる点を大変だと感じます。現在多くの機種の開発を並行して進めており、機種ごとに対応する要件開発をしながら、別機種の不具合修正が必要になる場合があります。その場合は、クライアントと作業優先度を確認したうえで、期日を決めて対応することを心掛けています。また、カメラの機種や機能数は年々増えており、機能の組み合わせ検討が必要だったり、機種ごとに搭載する機能も異なります。そのため、機種・機能毎に不具合を引きやすい機能組み合わせがないかというアンテナを常に張っておく必要があるのが大変だと感じます。プロジェクトメンバーと情報共有を心掛け、担当機種・担当機能以外の範囲も知見を蓄えるようにしています。

Future Challenges
Qこれからチャレンジしたいことは?
プロジェクトリーダーの役割を経験したいです。現在は開発メンバーとしてプロジェクトリーダーやサブリーダーにサポート頂きながら業務に取り組んでいます。4年目となりお客様からの信頼も頂き、一人で作業を依頼されることも多くなっているので、まずはサブリーダーのように1つのチームをまとめられる存在になることを目指しています。そしてその後はプロジェクト全体をサポートできるようなプロジェクトリーダーとなれるように、言語の学習だけではなく製品の知識なども吸収していきたいです。また、開発経験を活かした営業職にも興味があります。

1日のスケジュール
学生へのメッセージ
自分の軸を大切にすると良いと思います。 就職活動で自分と向き合う機会が増え、働くうえで自分が最も大切にしたい価値観や軸がきっと見つかると思います。その軸がブレないように、「今後やっていけるか。今のスキルだとこうなるのが無難」ではなく、「今後どうなりたいか。どんな働き方をしたいか」という観点で就職活動されることをおすすめします。 自分の軸に合う企業は必ずしも一つではないと思いますので、色々な企業を見てみてください。
その他の社員紹介

Project Manager
プロジェクトマネージャー
入社15年目理工学部卒
- #理系
- #マネジメント

Project Leader
プロジェクトリーダー
入社14年目理学部卒
- #プログラミング未経験
- #理系

Engineer
エンジニア
入社4年目理工学部卒
- #理系
- #テレワーク

Engineer
エンジニア
入社4年目政治経済学部卒
- #プログラミング未経験
- #文系

Engineer
エンジニア
入社4年目システム生命科学専攻卒
- #プログラミング未経験
- #理系

Engineer
エンジニア
入社3年目人間関係学部卒
- #プログラミング未経験
- #文系
- #テレワーク

Engineer
エンジニア
入社2年目商学部卒
- #プログラミング未経験
- #文系

Engineer
エンジニア
入社2年目工学部卒
- #理系
- #AI