NTTデータNJKの仕事
システム開発には、多くの人々が関わります。
複数の組織・メンバーで構成されるチームで、開発プロジェクトを進めていくために必要な役割(職種)をご紹介します。
プロジェクトマネージャー
プロジェクトの総責任者。
主にプロジェクト全体の統制および資源(ヒト・モノ・カネ)の調整。
プロジェクトの規模や予算、スケジュールなどのバランスを見て、利益を出すマネジメント能力も欠かせません。
プロジェクトリーダー
プロジェクトの現場責任者。
主に各種計画の立案、作業状況の確認、メンバの確認、お客様との調整など多岐にわたる。
ITに関する深い知識やプログラミングスキル、設計スキルや、提案力、コミュニケーションスキル、リーダーシップも必要になります。
エンジニア
お客様の要望を聞きながら、対象となるシステム/サブシステム全体の設計や外部との連携を考え、最適な仕組みを提案します。
また、設計書に合わせて、プログラミング言語を用いてシステムを実現するためのプログラミングを行い、テストを行います。
-
Engineer
エンジニア
メディアドライブ事業部
商品部4年目 理工学部卒
現在のプロジェクトの使用言語: Java
OCR事業で保守・開発・顧客対応を経験後、プロジェクトリーダーや新人指導を担当。現在は別事業部で通信会社向け案件のサブリーダーとして設計業務に従事。
-
Engineer
エンジニア
第1デバイスコミュニケーション事業部
第1開発部4年目 政治経済学部卒
現在のプロジェクトの使用言語: C++
総合電機メーカーのカメラUI開発に従事。既存・新機種の保守や他機器との連携機能を担当し、複数企業と連携しながら並行して複数機種の開発を進めている。
-
Engineer
エンジニア
第3デバイスコミュニケーション事業部
第2開発部4年目 システム生命科学専攻卒
現在のプロジェクトの使用言語: Python SQL
人材業界向けデータ分析支援プロジェクト(保守・運用業務)で、セキュリティ要件に従った個人情報の除去・匿名化処理や、分析可能な形でのデータ整備を行う。
-
Engineer
エンジニア
第3ビジネスソリューション事業部
デジタル基盤開発部3年目 人間関係学部卒
現在のプロジェクトの使用言語: iOSはswift AndroidはKotlin
某スマホアプリ内の上位カード会員向けサービス開発プロジェクトで主にiOS向けのフロント開発を行っている。
-
Engineer
エンジニア
第1ビジネスソリューション事業部
ライフイノベーション開発部2年目 商学部卒
現在のプロジェクトの使用言語: Java
マイナンバー公金口座の管理システムの開発プロジェクトで主に総合テストを担当している。
-
Engineer
エンジニア
オリジナルソリューション事業部
開発部2年目 工学部卒
現在のプロジェクトの使用言語: Python
「社内向けAIチャットボット開発」、マンション管理会社向けパッケージ製品である「FMS-組合会計の新規導入」の2つのプロジェクトを担当。